WEBマーケティングは独学できる?可能だけど難しいと思う5つの理由

WEBマーケティングを学ぼうと思っている。
独学だとやっぱり難しいのかな?
今回はそんなあなたに向けて書いていきます。
WEBマーケティングを学ぼうとネットで検索すると、独学でもできると多くの人が発言しているのを見たことがあるかと思います。
事実私も独学でWEBマーケティングを勉強しています。
では、本当にWEBマーケティングを独学できるかというと半分正解で半分間違いかと思います。
そこで、今回は「WEBマーケティングの独学は難しいと思う理由」についてご紹介していきます。
独学したからこそ分かったことですので、参考になるかと思います。
目次
WEBマーケティングは独学は難しいと思う5つの理由

私がWEBマーケティングを独学して、感じたWEBマーケティングの独学が難しいと思う理由は以下の4つです。
①独学のやり方が確立されていない
②どこまで学べばいいかわかりづらい
③時間がかかる
④モチベーションの面で不利
⑤未経験から独学で身につけられるスキルに限界がある
①独学のやり方が確立されていない
WEBマーケティングの独学が難しいと思う1つ目の理由が「独学のやり方が確立されていない」ことです。
WEBマーケティングは、プログラミングやWEBデザインのように独学のやり方がなかなか確立されていません。
というのも、WEBマーケティング自体が最近注目されるようになったから。
つまり、このようにすればWEBマーケティングのスキルが身につくというロードマップがないため、「何をどのようにすればいいかわからない」ということも多々あります。
そのため、全くの未経験からWEBマーケティングを独学しようとするのはなかなか骨が折れます。
②どこまで学べばいいかわかりづらい
WEBマーケティングの独学が難しいと思う2つ目は「どこまで学べばいいかわかりづらい」ことです。
WEBマーケティングには、例えばプログラミングのように「アプリを製作できるまで」といったような明確なゴールがありません。
もちろん、WEBマーケティングにもブログで〇〇PVを達成するといったゴールを立てることはできますが、かなりふわっとしていますよね?
つまり他のITスキルと比べてWEBマーケティングの独学の明確なゴールがなく、何が正解かわかりづらいのです。
そのため、何をどこまで学べばいいのかわかりづらく、不要な勉強や間違った勉強をしてしまう可能性が高くなってしまいます。
③時間がかかる
WEBマーケティングの独学が難しいと思う3つ目が「時間がかかる」ことです。
独学のロードマップがないということは、短期でWEBマーケティングを身につけるやり方も確立されていないということです。
WEBマーケティングの独学の1つとして、ブログ運営がありますが、スキルが身についたと実感するまでには、実体験から言うと半年から1年以上は平気でかかります。
④モチベーションの面で不利
WEBマーケティングの独学が難しいと思う4つ目は「モチベーションの面で不利」なことです。
独学のやり方が確立されていないことや時間がかかることもそうですが、一番は疑問がなかなか解決されないことです。
プログラミングやWEBデザインでは、調べればヒントがすぐ見つかりますし技術書も多いです。
一方で、WEBマーケティングのスキルは疑問をピンポイントで解決するようなヒントを調べるのにも一苦労してしまいます。
というのも、WEBマーケティングにこれが正解というものはないうえに、どんどん新しい概念が入ってくるから。
そのため、疑問がなかなか解決されないうちにモチベーションが保てず勉強を辞めてしまうという人も多くいます。
⑤未経験から独学で身につけられるスキルに限界がある
WEBマーケティングの独学が難しいと思う5つ目は「未経験から独学で身につけられるスキルに限界がある」ことです。
WEBマーケティングには大きくわけて以下の2つがあります。
①SEO
②広告運用
このうちのSEOは、初学者でもメディア運営等で独学で学ぶことができます。
一方で広告運用は、独学もできますが費用がそれなりにかかる上に必ずしもスキルが身につけられるかというとそんなこともありません。
つまり、広告運用の独学は上級者向けになります。
そのため、初学者が独学ですべてのスキルを身につけるのは少し厳しいのかなと思います。
WEBマーケティング初学者はスクールがおすすめ

これまでWEBマーケティングの独学が難しいと思う理由についてご紹介しました。
私個人的には、WEBマーケティングのスキルを身につけたいのであれば、スクールが初学者におすすめかなと思います。
というのも、スクールでは以下のようなメリットがあります。
①現役講師が実務で役に立つスキルを教えてくれる
②最短ルートでスキルが身につくカリキュラム
③挫折しない環境
料金はそこそこしてしますが、スクールに通う価値は十分にあります。
>>>>WEBマーケティングの学習は独学とスクールどっちがおすすめ?【結論自分に合うほうがベスト】
おすすめのスクールについては以下の記事でご紹介していますので、合わせてご覧ください。
まとめ
今回は、私の体験からWEBマーケティングを独学で勉強するのが難しいと思う5つの理由についてご紹介しました。
おさらいすると以下の通りです。
①独学のやり方が確立されていない
②どこまで学べばいいかわかりづらい
③時間がかかる
④モチベーションの面で不利
⑤未経験から独学で身につけられるスキルに限界がある
もちろん独学でもできますが、自信がないという方はスクールに通ってしまうのも1つの手ですよ。
今回は以上です。