【SEOが学べる】WEBMARKSのリアルな評判・口コミは?受講するメリットもご紹介します。

WEBマーケティングについて学びたいんだけど、WEBMARKSってどうなんだろう?
メリットや評判について知りたい。
SEOを学べるって本当?
今回はそんなあなたに向けて書いていきます。
WEBマーケティングをスクールで学習するにあたって「安くないお金を払うことだし、絶対失敗したくない」と思う人は少なくないと思います。
そこで今回は、
・WEBMARKSの概要
・WEBMARKSのメリット
・WEBMARKSのデメリット
・WEBMARKSの口コミ
についてご紹介します。
目次
WEBMARKS
とは?

料金 | 転職コース:498,000円(税込) フリーランス養成コース:498,000円(税込) 就職+フリーランス両取りコース:598,000円(税込) |
期間 | 3カ月 |
受講形式 | 完全オンライン |
転職サポート | あり |
習得できるスキル | SEOに特化 |
WEBMARKSは、他のWEBマーケティングスクールと違いSEOに特化して学ぶことのできるスクールです。
その特徴は、
①SEOに特化したカリキュラム
②完全オンラインで受講できる
③プロの現役SEOマーケターによる直接指導
④資格取得サポートもあり
といったものがあります。
WEBMARKS
を受講する4つのメリット

WEBMARKSを受講するメリットには主に以下の4つです。
①SEOの基礎から応用まで学ぶことができる
②現役のプロによる直接指導
③完全オンラインのため働きながらでも学びやすい
④質問し放題
①SEOの基礎から応用まで学ぶことができる
WEBMARKSを受講するメリットの1つ目は「SEOの基礎から応用まで学ぶことができる」です。
広告運用を学べるスクールが多い中で、SEOに特化しているスクールは現状ほとんどありません。
そんな中でWEBMARKSでは、SEOに特化しており基礎から応用まで学ぶことができます。
SEOに学びたい人にとっては、このスクール以外に選択肢はないと思います。
②現役のプロによる直接指導
WEBMARKSを受講するメリットの2つ目は「現役のプロによる直接指導」です。
これはどのスクールにも共通していることですが、いくらスクールに入ったとしても講師やカリキュラムの質が高くないと実践的なスキルを身につけるのは難しいです。
この点、WEBMARKSでは講師・カリキュラムともに質の高いものとなっています。
というのも、WEBMARKSの講師陣は実績のあるプロのWEBマーケターで構成されているからです。
そういったプロが自ら実践しているノウハウを教えてくれるため、現場に出てすぐに役立つ知識・スキルを身につけることができます。
③完全オンラインのため働きながらでも学びやすい
WEBMARKSを受講するメリットの3つ目は「完全オンラインのため働きながらでも学びやすい」です。
WEBMARKSはカリキュラムの全てがオンラインで完結するため、忙しくて校舎に通う余裕がないって人でも学ぶことができます。
また、講義時間は基本的に週に1回2時間のみでスクールから出る課題を空いた時間で取り組むスタイルであるため、仕事との調整がしやすいのも特徴です。
④質問し放題
WEBMAKRKSを受講するメリットの4つ目は「質問し放題」です。
WEBMARKSでは疑問点やわからないことがあった時でも、現役Webマーケターに無制限で質問できる環境があります。
他のスクールでは回数制限がある中で、無制限に質問ができるのは大きなポイントです。
WEBMARKSを受講するデメリット

一方で、WEBMARKSにはデメリットも存在します。
それは以下の2つです。
①歴史が浅く実績が少ない
②広告運用は学べない
①歴史が浅く実績が少ない
1つ目のデメリットが「歴史が浅く実績が少ない」ことです。
WEBMARKSは2020年6月に始まったサービスであるため、他のWEBマーケティングスクールに比べると実績はありません。
そのため、実績を重視したい人には向いていません。
とはいえ、WEBMARKSで身につくスキルは申し分ないですよ。
②広告運用は学べない
2つ目のデメリットが「広告運用は学べない」ことです。
WEBMARKSはSEOに特化しているため、広告運用について学ぶことはできません。
そのため、広告運用についても学びたい人にはむいていないかもしれません
WEBMARKS
の口コミは?

昨日、webmarksでのSEOの2カ月短期の学習が終了した。とても充実した期間だった。自信をもってオススメできる所。
— さのっち@SEOマーケターfrom湘南 (@KousukeSano) May 1, 2021
投資した分のリターンを得られるかどうかは、これからの自分の行動次第。目の前の案件に誠実に取り組み、成果を出して、レベルアップしていきます!#webmarks #seo
WEBMARKS主催のWebマーケティングスクールの講座すべて終了しました!
— 沖祐生 | 不動産業界専門マーケティング会社 | 不動産会社経営 (@surprise_okki) April 24, 2021
結論としては、どこのマーケティングスクールよりもオススメだと感じてます。詳細が気になる人は聞いてください😊
Webマーケティングを学ぶなら独立してWebマーケティングで稼いでいる人から直接学ぶことです💡
僕が新卒で「フリーランスのWEBマーケター」になれた理由は以下です。
— リンちゃん | リンちゃんブログで🔎 (@rinchanblog0215) April 11, 2021
❶WEBマーケティングスクール『WEBMARKS』を受講した
❷自分でブログを運営した
この2つがかなり大きい。去年の9月までは就活に絶望してましたし、自分を見失うところでした。本当にWEBマーケティングに出会えてよかった。
まずは無料カウンセリングを受けてみよう!
今回は、WEBMARKSのメリット・デメリットや口コミについてご紹介しました。
〇メリット
①SEOの基礎から応用まで学ぶことができる
②現役のプロによる直接指導
③完全オンラインのため働きながらでも学びやすい
④質問し放題
〇デメリット
①歴史が浅く実績が少ない
②広告運用は学べない
ここまで読んで「WEBMARKSを受けてみたい」と感じた方は、まずは無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
実際に自分の目雰囲気などを確認して、自分に合いそうかよりリアルにイメージをつかむことができますよ!