将来が不安な社会人こそITスキルを身につけるべき3つの理由と【悩むくらいなら即行動】

2022年4月23日

今社会人だけど将来が不安。
いつリストラや倒産があるか分からないし、、、
給料だって減るかも、、、

今回はそんなあなたに向けて書いていきます。

近年はコロナの影響もあり給与が下がったり倒産したりと例え大企業であったっとしても将来どうなるかわかりません。

また、今の仕事が合わなくて辞めたいけど将来が不安だからやめられない人もいるでしょう。

そういったこともあり、将来のことが不安になることは社会人も多いのではないでしょうか?

私自身も同じ思いでした。

そこで、今回は「将来が不安な社会人こそITスキルを身につけたほうがいい理由」についてご紹介していきます。

社会人は将来に不安を感じることが多い

社会人はどんな人であれ将来に不安を感じることが多いです。

例えば、次のようなもの。

・リストラの可能性
・倒産の可能性
・やりがい
・自己成長
・収入面

他にもまだまだあると思いますが、そのほとんどが仕事に関する不安です。

不安定でこの先どうなるか未来が分からないからこそ不安に感じます

将来が不安な社会人がするべきたった1つのこと

将来が不安な社会人がやるべきことは「ITスキル」を磨くことです。

というのも、このITスキルが将来へのリスクヘッジになり大抵の不安は解消されます

詳しい説明は後述しますね。

具体的にどんなITスキルを身につければいいかというと次のとおりです。

・プログラミング
・WEBデザイン
・WEBマーケティング
・動画編集

これらのどれか1つのスキルがあるだけでもだいぶ変わってきますよ。

将来が不安な社会人こそITスキルを身につけるべき3つの理由

将来が不安な社会人こそITスキルを身につけるべき3つの理由は次の通りです。

・くいっぱぐれが起きない
・転職にも有利
・副業で収入の柱が増える

1つずつ説明しますね。

くいっぱぐれが起きない

IT系のスキルは今後くいっぱれることのないスキルと言われています。

というのも、現代はITと生活は深く結びついており、もはやITなしには生活は成り立ちません

例えば、普段皆さんが見ているようなWEBサービスやYouTube、ICカードなどがそうです。

また、ITがくいっぱぐれないというのは以下の資料からもわかります。

IT人材
出典:経済産業省– IT 人材需給に関する調査 –

これは経済産業省が公表している資料ですが、これを見て分かる通り現時点ですでにIT人材は不足しています。

しかも、IT業界は今後も伸び続け需要も伸びる一方で、IT人材の不足は顕著になり2030年には多くて79万人・少なくとも16万人が不足すると予想されています。

このことからも、IT系のスキルがあれば将来にわたって職に困ることがないことが分かります。

ですので、IT系のスキルを身につけておくことでリストラや倒産など不測の事態が起きたとしても、次の職を見つけやすくなるためかなりのリスクヘッジになります。

転職にも有利

2つ目の理由はIT系のスキルを身につけておけば「転職に有利」になることです。

というのも、IT業界はスキルさえあれば未経験でも採用されやすい傾向にあるからです。

そのため今の会社が合わなかったりした場合でも次の仕事を見つけやすくするという意味合いでもIT系のスキルを身につけておくことはおすすめです。

副業で収入の柱が増える

3つ目の理由が「副業で収入の柱が増える」です。

IT系のスキルは副業との相性が良くまた高単価なことも多いです。

例えばプログラミングですと以下のような案件があります。

これは結構基礎的なプログラミングスキルさえあれば、できる案件ですがそれでも最低でも5,000円の報酬が出ます。

もっとスキルがあれば10万~100万単位の報酬になり、それだけでも生活できるようなります。

他の副業でこんなに稼げることってあまりないと思います。

このように、IT系のスキルは副業と相性が良く高単価なことが多いです。

そのため、仮に給料やボーナスが削られたとしても副業での収入があればそこまで将来に不安を感じることも少なくなるかと思います

どうやってITスキルを身につける?

ITスキルは独学でも身につけることは十分できます。

ですが、個人的にはスクールを活用することをおすすめします。

というのも、独学の場合ほぼ100%挫折するから。

私自身も初めは独学で勉強していましたが一回疑問点が出てくるとその度に自分で調べる必要があり、解消されないことも多々あり苦労しました。

一方で、スクールでは疑問点はすぐに質問して解消できますし、そもそものカリキュラムが完全に初心者でも分かりやすいように構成されています。

ですので、ある程度の金額はかかってしまいますがスクールに通うことをおすすめします。

ちなみにスクール代は学んだスキルで副業とかすれば、すぐに元を取れますよ。

将来が不安なら悩んでいないで今すぐ行動しよう

将来が不安なのはおそらくみんな同じです。

大事なのは行動に移せるかです。

というのも、悩み続けていても仕事のパフォーマンスは落ちますし、何より前進せず何も変わらないからです。

ここで行動に移せるかで将来が変わってくると思います。

ですので、将来に不安を感じる今だからこそ行動をして不安の種を早めにつぶすことをおすすめします。

まとめ

仕事について将来に不安を感じることは誰でも普通にあります。

そんな人こそITスキルを身につけることをおすすめします。

その理由は次に3つです。

くいっぱぐれが起きない
転職にも有利
副業で収入の柱が増える

中でも大事なのは、ずっと悩み続けるのではなく行動に移すことです。

今回ご紹介しました、

・プログラミング
・WEBデザイン
・WEBマーケティング
・動画編集

はどれもおすすめのスキルです。

この機会にぜひ学んでみてはいかがでしょうか。

資格,雑記

Posted by nao