社会人がプログラミングを学ぶメリットがとてつもない【収入も爆上がり】

2022年5月1日

社会人だけどプログラミングを学ぼうと思ってる!
プログラミングってどうなんだろう?
収入も上げたいなー。

今回は、そんなあなたに向けて書いていきます。

「社会人になって新たに何かスキルを学びたい」「収入を増やしたい」

そう考える人は少ないないと思います。

そんな人にはプログラミングがおすすめです。

というのも、プログラミングを学ぶことで多くのメリットがあるからです。

そこで、今回は

・社会人がプログラミングを学ぶ4つのメリット
・社会人のおすすめのプログラミングの勉強法

についてご紹介していきます。

私自身もプログラミングを勉強しており、そのメリットはすごいと感じています。

社会人がプログラミングを学ぶ4つのメリット

社会人がプログラミングを学ぶメリットはたくさんあります。

その中でも、どんな人でも共通でメリットと感じるのが以下の4つになります。

①仕事の効率化ができる
②働き方が選べるようになる
③収入が増える
④論理的思考力が身につく

それぞれ説明しますね。

仕事の効率化ができる

社会人がプログラミングを学ぶ1つ目のメリットが「仕事の効率化ができる」ことです。

プログラミングでは、単純作業はプログラムによって自動化することができます。

例えば、定型的なデータ入力や資料・日報作成など。

こういった単純だけど時間の取られる仕事を自動化できることで、他の仕事にかける時間も増えるのでより仕事の成果が出しやすくなり評価も高まるでしょう。

また、業務にかける時間が減ることで、残業せずに帰れることも多くなりますよ。

働き方が選べるようになる

社会人がプログラミングを学ぶメリットの2つ目は「働き方が選べるようになる」ことです。

というのも、プログラミングは「パソコン」と「ネット環境」があればどこでも仕事をできるから。

それを証拠に、リモートワークを導入するIT企業は増えています。

そのため、スキルを身につけてこういった企業に転職してしまえば、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができるようになります。

また、スキルが熟練すればフリーランスで働くことも可能です。

こうなれば、本当に「時間」と「場所」にとらわれることなく働くこともできます。

③収入が増える

社会人がプログラミングを学ぶメリットの3つ目は「収入が増える」ことです。

プログラミンができることで、本業でも副業でも収入を増やすことができます。

①本業で収入が増える

1つ目は、IT企業に転職することで本業で収入を増やすことができます。

というのもIT業界には実力主義の企業が多く、実力があればポジションも収入も高くなるような環境であることが多いからです。

そのため、若いうちであっても努力次第で高収入を得ることが可能です。

②副業で収入が増える

プログラミングのスキルがあれば隙間時間を使って稼ぐこともできます。

というのも、プログラミングの案件には個人でも請け負える案件も多く、短期間でできるものがほとんどだからです。

そのため、暇な休日などの隙間時間でサクッと収入を増やすことができます。

はじめのうちは単価が低いかもしれませんが、経験を積んでいけば、短期間で高単価の案件を得ることもできます。

私の友達は、月30万程副業で稼げてますよ。

このように本業においても副業においても収入を増やすことができるのです。

④論理的思考力が身につく

社会人がプログラミングを学ぶメリットの4つ目は「論理的思考力が身につく」ことです。

プログラミンを学習することで、副次的に論理的思考力を養うことができます。

というのも、プログラミンでは少しでもロジックがおかしいコードを書くとエラーが発生してしまい正確に書くことが求められるからです。

そのため、論理的に考えることが必要となってきます。

また、エラーが発生した場合には「なぜエラーになったのか」「どのように記述したらエラーは解消されるのか」と論理的に問題解決を行うことになります。

そのため、プログラミンの学習の過程で自然と論理的思考を養うことができるのです。

この論理的思考力はエンジニア以外でも、世の中のほとんどの仕事において重要な力になります。

社会人におすすめのプログラミングの勉強法

プログラミンの学習方法として、「独学」と「スクール」があります。

とはいえ、私個人的にはスクールで学ぶことをお勧めします。

というのも、独学ですと以下のデメリットがあるから。

①挫折しやすい
②変な癖がついてしまう
③モチベーションを保つのが難しい
④時間がかかる

>>>>未経験からのプログラミングの独学は難しいと思う4つの理由【挫折した私が考える】

一方で、スクールでは挫折しない環境が整っており、現役のプロが教えてくれるため実務で活きるスキルを学ぶことができます。

ですので、プログラミングスクールで学ぶことをお勧めします。

おすすめのプログラミングスクールについては以下の記事でご紹介していますよ。

>>>>社会人におすすめのプログラミングスクール【オンラインで働きながら学べる!】

もちろん、独学にも「安く学べる」「自分のペースで勉強できる」などのメリットもあるので、自分に合ったほうを選ぶのが一番です。

>>>>プログラミングを学習するなら独学とスクールどっちがいいの?【両方の経験からそれぞれのメリットとデメリットをご紹介します】

(まとめ)社会人がプログラミングを学ぶメリットは大きい

今回は、社会人がプログラミングを学ぶメリットをご紹介しました。

おさらいすると以下の通りです。

①仕事の効率化ができる
②働き方が選べるようになる
③収入が増える
④論理的思考力が身につく

プログラミングは一生もののスキルで損はありません。

ぜひ学んでみてください。

プログラミング

Posted by nao