社会人こそWEBライティングを始める4つのメリット【月々の収入が増える】

月の収入がもう少しあれば余裕のある生活ができるのになー。
何か新しいスキルを身につけたい。
WEBライティングに興味がある。

今回はそんなあなたに向けて書いていきます。

WEBライティングは、ハードルも低く副業としても近年人気です。

実は、WEBライティングは副業としてもそうですが他にもメリットがあり、社会人にとてもおすすめです。

そこで今回は、

・社会人がWEBライティングをするメリット
・WEBライティングはどれくらい稼げるのか
・社会人のWEBライティングの始め方

についてご紹介します。

社会人がWEBライティングを始める4つのメリット

社会人がWEBライティングを始めるメリットには次の4つがあります。

・いつでもどこでも作業できる
・特別なスキルがいらない

仕事にも活かすことができる
・収入を増やすことができる

メリット①いつでもどこでも作業できる

社会人がWEBライティングを始める1つ目のメリットが「いつでもどこでも作業できる」ことです。

WEBライティングの仕事は、パソコンとネット環境があればすぐに始められます。

また、時間も場所も縛られることがありません。

そのため、通勤中の時間や退社後の余暇時間を使ってサクッと稼ぐことができます。

メリット②特別なスキルがいらない

社会人がWEBライティングを始めるメリットの2つ目が「特別なスキルがいらない」ことです。

WEBライティングを始めるのに必須のスキルはありません。

というのも、WEBライティングは言ってしまえば「文章を書く」仕事だからです。

ですので、プログラミングやWEBデザインといったような開発経験やスキルは求められません。

確かに、細かいテクニックはあるものの、その辺はやりながら覚えれば十分なので、どんな人でも始めやすいのが特徴です。

メリット③仕事にも活かすことができる

社会人がWEBライティングを始めるメリットの3つ目が「仕事にも活かすことができる」ことです。

WEBライティングをすればするほど「論理的な文章」や「魅力的な文章構成」などの文章力が上がります。

加えて、WEBライティングでは、いかに読者の悩みを解決できるかと言いう視点で書いていくことになるので、文章力と同時に「論理的思考」」も身につけることができます。

この文章力と論理的思考力は、普段の仕事にも活かすことができます。

例えば、

・上司への説明
・プレゼンや企画提案書の作成
・その他資料作成

などなど。

また、WEBライティングを行う上でリサーチをすることは欠かせず、このリサーチ力も仕事に直結してきます。

このようにWEBライティングをとおして身につく力は、本業にも活かすことができるので社会人にはお勧めだと思います。

メリット④収入を増やすことができる

社会人がWEBライティングを始める4つ目のメリットが「収入を増やすことができる」ことです。

これが一番のメリットです。

WEBライティングを副業で行えば月5万くらいは無理なく稼ぐことができます。

月5万も稼げればだいぶ余裕のある生活を送ることができますよね?

また、WEBライティングで身につけたスキルは他の副業と相性が良く副収入をさらに増やすことができます。

例えば、

・ブログ
・アフィリエイト
・メディア編集
・SEOコンサル

などなど。

文章に関係のある副業はたくさんあるので、その分稼げる選択肢が増やすことができます。

それら入り口としてWEBライティングを学ぶことにメリットがあります。

実際にWEBライティングはどれくらい稼げるのか

では、WEBライティングはどれくらい稼げるのでしょうか?

WEBライティングでの収入は、「文字単価」×「文字数」×「記事数」で決まります。

実際に私がWEBライターをやっていた時は以下の感じでした。

期間文字単価記事単価月収
0~3か月~0.5円~2,500円~2.5万円
3か月~半年1.0~1.5円5,000~7,500円5~7.5万円
半年~1年1.5~2.0円7,500~10,000円7.5~10万円
1~2年2.0~2.5円10,000~12,500円10~12.5万円
1記事5000文字を月に10記事書いた場合

関連記事:WEBライティングは本当に稼げないのか?稼げるようになるために大事な3つのこと【元WEBライターが解説】

社会人のWEBライティングの始め方

全くの未経験からでもwebライティングを始めるのは難しくありません。

関連記事:WEBライティングって難しいの?難しくないと思う6つの理由をWEBライター歴2年弱の経験から解説します。

むしろ、ぶっつけ本番でもできるくらいです。

とはいっても、WEBライティングの副業を始める前に勉強をするのをおすすめします。

というのも、案件が獲得しやすくなるからです。

発注者側からしても、ある程度知識や実績のある人に任せたいのは当然ですよね?

ですので、

①本などで知識をつける
②試しに数本書いてみる
③いざ本番

といったステップで書くといいでしょう。

詳しい勉強法については以下の記事でご紹介しています。

関連記事:【決定版】初学者がWEBライティングを独学で身につける4つの勉強法

まとめ

今回は社会人こそWEBライティングを始めるメリットについてご紹介しました。

おさらいしますと以下の通りです。

・いつでもどこでも作業できる
・特別なスキルがいらない

仕事にも活かすことができる
・収入を増やすことができる

今回は以上です。

WEBライティング

Posted by nao