社会人こそWEBマーケティングを学ぶべき4つの理由

社会人として今後役に立つスキルを身につけたい。
WEBマーケティングが気になるんだけどどうなの?
今回はそんなあなたに向けて記事を書いていきます。
社会人になり少し余裕も出てきて、何かスキルアップをしたいと感じている人は少なくないと思います。
そんな人には、IT関連のスキルがおすすめです。
特に、WEBマーケティングは社会人としてスキルアップするのにとても相性がいいです。
そこで、今回は
・そもそもWEBマーケティングって何?
・社会人がWEBマーケティングを学ぶべき4つの理由
・社会人のWEBマーケティング学習手順
についてご紹介します。
これを読めば、社会人こそWEBマーケティングを学ぶべき理由が分かると思います。
目次
そもそもWEBマーケティングって何?

「Webマーケティング」とは、Webを中心に行われるマーケティングのことをいいます。
身近なもので言うとWEBサイトやSNS、YouTubeがそうですね。
これまでのマーケティング手法と違い、施策の結果を全て数値で管理出来る(どこから来て、どのページを・何回・何秒滞在したか、など)ため改善と対策がとてもしやすいのが特徴です。
そのため、現代では非常に重要度の高いものになっています。
WEBマーケティングに必要なスキルは?
ではWEBマーケティングにはどんなスキルが必要なのか。
まずWEBマーケティングを簡単に表現すると次の通りです。
①ユーザーを自分のサイトに集める
②サイトを通して商品を購入してもらう
要は、WEBマーケティングとは様々な施策により「運営するサイトに人を集め、商品を購入してもらう」これを繰り返すことになります。
そのために必要なスキルは多数ありますが、代表的なものは以下の通りです。
SEO
メディア運営
広告運用
SNS運用
動画
アフィリエイト
セールスライティング
社会人がWEBマーケティングを学ぶべき4つの理由

では、社会人がWEBマーケティングを学ぶべき4つの理由は何でしょうか?
それは次の4つです。
①この先必須のスキルになるから
②WEBマーケティングを通して様々なスキルが身につく
③転職で有利になる
④副業で収入を伸ばせる
①この先必須のスキルになるから
1つ目の理由が「この先必須のスキルになる」ことです。
というのも、ネットの迅速な普及によりインターネットを介した広告が主流になってきているからです。
事実、テレビでCMを流すよりインターネットで広告媒体の方が閲覧数が多いと言われています。
また、WEBマーケティング市場の需要はどんどん伸びてきています。
例えば、動画広告の場合は以下の通りになっています。

右肩上がりの予想になっていますよね。
これは他の広告コンテンツにおいても同様の傾向です。
つまりWEBマーケティングのスキルは将来性があると同時にその重要度も高いと言えます。
その証拠に近年ではどこの企業も自社サイトやSNSなどに力を入れています。
それくらいインターネット上での集客・売り上げは、企業でも重要視されています。
ですので、WEBマーケティングは「今後必須のスキル」であることは間違いありません。
②WEBマーケティングを通して様々なスキルが身につく
2つ目の理由は「Webマーケティングを通して様々なスキルが身につく」ことです。
代表的なスキルは「仮説検証力」や「論理的思考力」です。
というのも、WEBマーケティングでは、アクセス数や利益などを上げていくうえで様々な改善・施策を行っていく必要があります。
ある課題に対しAという仮説を立て、うまくいかないときには仮説B仮説CといったようにPDCAを回していきます。
逆に仮説がうまくいった時には、その成功要因を考え次回に活かすことも求められます。
こういった過程の中で培われる「仮説検証力」及び「論理的思考力」はWEB業界に限らずどの業界・職種に就職しようと非常に役に立つ力になります。
③転職で有利になる
3つ目の理由が「転職で有利になる」ことです。
というのも、WEBマーケティングを身につけると市場価値の高い人材として引く手あまたになるからです。
現代では、WEBマーケティングを取り入れていない企業は少ないです。
にもかかわらず、WEBマーケティングに長けている人材は足りていないのが現状です。
その中でWebマーケティングのスキルがあることで、企業の利益に貢献できる可能性が高いため、業界に関わらず様々な企業から求められやすくなります。
そのため、WEBマーケティングを身につけておくことで転職が楽になりますよ。
④副業で収入を伸ばせる
4つ目の理由が「副業で収入が伸ばせる」ことです。
というのも、WEBマーケティングと副業はとても相性がいいのです。
代表的な副業としてブログやアフィリエイトありますが、WEBマーケティングの知識があれば月10万円ほどの収益が狙えます。
WEBマーケティングで培う人を集めたりモノを売るためのノウハウや思考力をそのまま副業に活かすことができるので身につけて損はありません。
社会人のWEBマーケティング学習手順

WEBマーケティングの学習方法ですが、「SEO」と「広告運用」ではおすすめの学習法が異なります。
どちらか好きな方を学習すればよいですが、余裕のある人は両方とも学ぶのが良いです。
ですので、効率よくスキルを身につけるためには以下の手順がおすすめになります。
①本で基礎知識を学ぶ(SEO・広告運用)
②WEBマーケティングスクールで学ぶ(広告運用)
③ブログで実践する(SEO)
①本で基礎知識を学ぶ
まず最初に本でWEBマーケティングについてのことを理解することがおすすめです。
この段階でWEBマーケティングの基礎知識をインプットできれば、その後の学習が楽になります。
②WEBマーケティングスクールで学ぶ
「広告運用」については、独学は少し難易度が高いです。
というのも、何をどこまですればいいのか分からないから。
そのため、広告運用についてはスクールで学ぶことをおすすめします。
スクールでは、効率よくスキルを身につけることができますし、何より現場のプロが教えてくれるため「即戦力」のスキルが身につきます。
詳しくは以下の記事でご紹介しています。
社会人におすすめのWEBマーケティングスクール【スキルを確実に身につける!】
③ブログ等で実践する
本・スクールで知識のインプットができたらアウトプットしましょう。
実際に得た知識をアウトプットすることでよりスキルが早く身につきます。
その際に、おすすめなのがブログです。
というのも、ブログでは無料のものもありますし、有料のものでも月1,000~2,000円と安価で運営ができるためです。
そしてなにより、うまくいけば副収入を得られることです。
勉強しながら収入もゲットできるので一石二鳥ですよ。
実際にブログを運営するにあたっては以下を繰返していくことになります。
①サイトを立ち上げる
②記事を書く
③アクセス解析・分析
④記事の修正
※以降②~④の繰り返し
その際には、「どうしたら人が集まるか」「商品が売れるか」など分析・修正しながら運営していくことで知識が深まり、WEBマーケティングスキルは磨かれていきます。
まとめ
今回は社会人こそWEBマーケティングを学ぶべき理由をご紹介していました。
おさらいすると以下の通りです。
①この先必須のスキルになるから
②WEBマーケティングを通して様々なスキルが身につく
③転職で有利になる
④副業で収入を伸ばせる
今のうちに身につけてしまいましょう!