【2021年】WannabeAcademyのリアルな評判・口コミは?受講するメリットもご紹介!

WEBマーケティングについて学びたいんだけど、WannabeAcademyってどうなんだろう?
メリットや評判について知りたい。
今回はそんなあなたに向けて書いていきます。
WEBマーケティングをスクールで学習するにあたって「安くないお金を払うことだし、絶対失敗したくない」と思う人は少なくないと思います。
そこで今回は、
・WannabeAcademyンの概要
・WannabeAcademyのメリット
・WannabeAcademyのデメリット
・WannabeAcademyの口コミ
についてご紹介します。
目次
Wannabe Academy
とは?

料金 | 264,000円(税込) |
入学金 | 66,000円(税込) |
期間 | 3ヶ月(最長7カ月) |
転職サポート | あり |
習得できるスキル | 実践的な広告運用スキル |
Wannabe AcademyとはWebマーケティングスキルを基礎から実践までを実務を通して学ぶことのできるスクールです。
その特徴は、
①実務特化型カリキュラム
②回数制限なしに何回でも補講が受けられる
③実務経験を積める
④少人数制の徹底指導
といったものがあります。
Wannabe Academy
を受講する5つのメリット

WannabeAcademyを受講するメリットには主に以下の5つです。
①カリキュラムが充実している
②アウトプット重視で実務レベルのスキルを身につけられる
③少人数制で徹底サポート
④転職サポートも充実
⑤コスパがいい
①カリキュラムが充実している
Wannabe Academyを受講するメリットの1つ目は「カリキュラムが充実している」です。
WannabeAcademyのカリキュラムは短期間でとても濃密なものとなっています。
①WEBマーケティングの基礎(用語や検索エンジン)
②キーワードプランナーの使い方
③Googleアナリティクスの使い方
④GTMの使い方
⑤リスティング広告
⑥ディスプレイ広告
⑦アフィリエイト
⑧SNS広告
⑨広告運用実践(記事制作~レポーティング)
⑩クライアントワーク
⑪Google広告認定資格取得
このようにWEBマーケティングの基礎から広告運用、コンテンツ制作まで幅広く学べる内容となっています。
特にコンテンツSEOは取り扱うスクールは少なく、カリキュラムの充実さといった点ではWannabeAcademyは他のスクールに勝っています。
そのため、WEBマーケティングについて幅広く学びたい人にはぴったりです。
②アウトプット重視で実務レベルのスキルを身につけられる
Wannabe Academyを受講するメリットの2つ目は「アウトプット重視で実務レベルのスキルを身につけられる」です。
Wannabe Academyは、Webマーケティングの実践力を身につけることに強みがあります。
ただ座学で学ぶだけでなく、実際にGoogleアナリティクスの分析レポート作成、Google広告やFacebook広告の運用など実践する機会が多々あります。
また、受講後に提携クライアントを担当し、課題の発見と改善プランを提示する実務研修を受講することも可能です。
このようにアウトプットする機会が多い環境であるからこそ、即戦力のスキルを身につけることができるのは魅力的な点です。
③少人数制で徹底サポート
Wannabe Academyを受講するメリットの3つ目は「少人数制で徹底サポート」です。
WannabeAcademyの最大9名の少人数制で授業を行っています。
そのため、一般的なスクールに比べ生徒一人一人へのサポートが充実しています。
・質問し放題
・制限なしに何回でも補習が受けられる
・好きな時間に学習できる
・動画教材(30本以上)と資料(1,000ページ以上)でいつでも学習が可能
・10:00〜22:00はチャットワークで相談可能
しっかりしたサポートがあるのは大きなメリットでしょう。
④転職サポートも充実
Wannabe Academyを受講するメリットの4つ目は「転職サポートも充実」です。
WannabeAcademyでは、転職したい人向けに専属キャリアコンサルタントによるサポートもあります。
個別面談
自己分析・書類作成サポート
面接練習
求人の紹介
など全面的にバックアップしてくれます。
もちろん転職に成功するまで無制限にサポートしてくれます。
⑤コスパがいい
Wannabe Academyを受講するメリットの5つ目は「コスパがいい」です。
スクール名 | 料金 | 受講期間 |
---|---|---|
WannabeAcademy | \330,000(税込)※入学金込 | 最大7カ月 |
マケキャン | ¥418,000(税込)※入学金込 | 3カ月 |
デジプロ | ¥363,000(税込)※入学金込 | 2か月 |
上の表を見ていただければわかる通りWannabeAcademyは受講料が一番安いのに加え、受講期間も長いです。
つまり他のスクールに比べコスパがいいです。
WannabeAcademyを受講するデメリット

一方で、WannabeAcademyにはデメリットも存在します。
それは以下の2つです。
①歴史が浅く実績が少ない
①歴史が浅く実績が少ない
1つ目のデメリットが「歴史が浅く実績が少ない」ことです。
WannabeAcademyは2020年6月に始まったサービスであるため、他のWEBマーケティングスクールに比べると実績はありません。
そのため、実績を重視したい人には向いていません。
とはいえ、WannabeAcademyで身につくスキルは申し分ないですよ。
Wannabe Academy
の口コミは?

サポート体制は、受講前の期待通り充実していて助かりました。
チャットで質問をしたときは知りたい情報を教えていただけましたし、こちらが理解できるまで補足を頂けたのが良かったです
WannabeAcademy卒業生の声
スクールでは、実際自分の記事を書いてみたり広告を出してみたりと、実践が思ったより多くてとても勉強になりました。ツール類に関しても知識はあるし触ったこともあるけど、実際の使い方やうまく使う方法などを知ることができたのは、今後にも活かしていきたいと思ってます。
WannabeAcademy卒業生の声
・質問や連絡に対して、チャットワークでのレスポンスが早い。
WannabeAcademy卒業生の声
・仕事の都合で出席できない時は別の日程で受けることができる。
・個人レッスンも設けられているため、理解が追いついていないところを個別で補修することができる。
・常に授業の予習、復習で動画や資料を見返すこともできる。
が、サポート体制としてはとても充実しているので安心でした。
まずは無料カウンセリングを受けてみよう!
今回は、Wannabe Academyのメリット・デメリットや口コミについてご紹介しました。
〇メリット
①カリキュラムが充実している
②アウトプット重視で実務レベルのスキルを身につけられる
③少人数制で徹底サポート
④転職サポートも充実
⑤コスパがいい
〇デメリット
歴史が浅く実績が少ない
ここまで読んで「Wannabe Academyを受けてみたい」と感じた方は、まずは無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
実際に自分の目雰囲気などを確認して、自分に合いそうかよりリアルにイメージをつかむことができますよ!