【2022年】マケキャンのリアルな評判は?口コミは?【徹底解剖】

WEBマーケティングについて学びたいんだけど、マケキャンってどうなんだろう?
メリットや評判について知りたい。
今回はそんなあなたに向けて書いていきます。
WEBマーケティングをスクールで学習するにあたって「安くないお金を払うことだし、絶対失敗したくない」と思う人は少なくないと思います。
そこで今回は、
・マケキャンの概要
・マケキャンのメリット
・マケキャンのデメリット
・マケキャンの口コミ
についてご紹介します。
マケキャンとは?

料金 | 転職コース:657,800円(税込) 学習コース:385,000円(税込) 入会金:3.3万円(税込) |
期間 | 3ヶ月 |
受講形態 | オンライン+通学 ※現在はコロナウイルスの影響によりオンラインでの講義になります |
転職サポート | ・求人紹介 ・面接対策、履歴書添削 ・転職保証(転職できない場合、受講料半額返金) |
習得できるスキル | WEB広告がメイン |
マケキャンとは、DMMが運営する実践的で効果的なWebマーケティングを学ぶことのできるスクールです。
マケキャンのカリキュラムを通して学べるWebマーケティング戦略立案のレベルはかなり高いものとなっています。
未経験からであっても短期間で即戦力のスキルを身につけることができるため、非常におすすめのスクールです。
マケキャン
のメリット

マケキャンで学ぶメリットには主に以下の4つです。
①未経験からでも3か月で即戦力レベルになれるカリキュラム
②アウトプットの機会がたくさんある
③平日忙しくてもしっかり学べる
④転職保証がついている
①未経験からでも3か月で即戦力レベルになれるカリキュラム
マケキャンで学習する1つ目のメリットが「未経験からでも3か月で即戦力レベルになれるカリキュラム」です。

受講開始から2ヶ月間は、Webマーケティングの基礎から応用までを集中的に学び、WEBマーティングの基礎固めをします。
そして、3ヶ月目には現役のWEBマーケターとグループワークを行い、クライアントへの提案を行うことで実践力まで身につけることができます。
つまり未経験からであっても、卒業後には即戦力として活躍できるスキルを身につけることができます。
②アウトプットの機会がたくさんある
2つ目のメリットが「アウトプットの機会がたくさんある」ことです。
WEBマーケティングのスキルを身につける上で大切なのがアウトプットをすることです。
この点、マケキャンではグループワークやプレゼンなどこれまで学んだことをアウトプットする場が多数設けられています。
また、講師からフィードバックをもらえるのでスキルのブラッシュアップにつながります。
③平日忙しくてもしっかり学べる
3つ目のメリットが「平日忙しくてもしっかり学べる」ことです。

マケキャンでは、平日はオンラインを活用した学習、週末はグループワークを中心とした講義になっています。
オンライン学習ではインターネット環境さえあればいつでもどこでも学習することができます。
そのため、平日日中が忙しい人でも隙間時間を活用して勉強することができます。
④転職保証がついている
4つ目のメリットが「転職保証がついている」ことです。
マケキャンでは、もし転職できなかった場合「半額返金保証制度」があります。
それほど自身があるということですね。
また、転職サポート自体も充実しており、
・キャリアプランの作成
・応募書類の作成
・面接対策
といった部分を納得いくまでサポートしてくれます。
ちなみに、系列のDMM WEBCAMPの転職成功率は98%と高く、そこでのノウハウも取り入れているため実績も申し分ありません。
マケキャンのデメリット

一方で、マケキャンにはデメリットも存在します。
それは以下の3つです。
①価格が高い
②内容が広告寄り
③東京の校舎に通えることが条件
①価格が高い
1つ目のデメリットが「価格が高い」ことです。
スクール名 | 料金 |
---|---|
マケキャン | 入会金:¥33,000(税込) 受講料:学習コース¥385,000(税込) 転職コース¥657,800(税込) |
デジプロ | 入会金:¥33,000 受講料:通学¥330,000(税込) オンライン¥385,000(税込) |
テックアカデミー | 8週間 / ¥229,900(税込) 12週間 / ¥284,900(税込) 16週間 / ¥339,900(税込) |
マケキャンは他のスクールより若干高くなってします。
とはいえ、3か月で未経験からでもWebマーケターとして転職することが可能なので、個人的にはそこまで高くはないのかなとは思います。
②内容が広告運用寄り
マケキャンのカリキュラムは、WEB広告の運用が中心となっています。
そのため、SEOやSNSマーケティングを学びたい人には向いていないかもしれません。
③東京の校舎に通えることが条件
マケキャンでは、週一回六本木の校舎でのオフライン講座があります。
そのため、週一回校舎に通えることが条件となってしまいます。
現在は、コロナの影響でオンラインとなっているので問題ないのですが、通学がいつ復活するかは未定です。
そのため、遠方にお住まいの方は、無料カウンセリングで相談してみることをお勧めします。
マケキャン
の口コミは?

良い口コミ①:アウトプットの大切さがわかった
最終課題も無事終了。。。乗り越えた。この3ヶ月間、マーケの知識はもちろん、勉強の仕方やアウトプットの大切さを学んだ。アウトプットできる場と知識を共有できる仲間を手に入れられたことが何よりの産物。#DMM #DMMマーケティングキャンプ
— さんた|マケキャン1期生 (@santa_premkt) April 4, 2020
そして、マケキャンはめっちゃ大変ですが、無理やりアウトプットさせられる環境に置けて自分を追い込めた事で力がついた気がします。転職と同時で環境の変化もマジで大変でしたけど、仕事にもかなり生かせるし、受けてよかったです。逆に転職したての今じゃなきゃ周囲の理解も含めてできなかったかも。
— ざわざわのざわ@マケキャン4月生 (@zawazawanozawa2) May 29, 2021
良い口コミ②:フィードバックがわかりやすい
他の班のプレゼン動画見るの面白い。
— Tsuru@マケキャン5月生 (@nekogasukii) May 24, 2021
パワポの使い方もだし、USPの導き方も受講生によって様々。
学習サポーターのフィードバックも、その受講生に合わせた具体例を交えながらアドバイスをしてるからすごく分かりやすいし納得感がある。#マケキャン
良い口コミ③:現場感を知ることができる
マケキャンの良いところの一つとして、現場感を知れるのがめちゃくちゃ良い👩💻
— ルミ|マケキャン8期(2月生) (@rm_webmkt) March 18, 2021
マーケティングの知識や毎週の課題を終えることが目的では無いから。
現役マーケターさんに指導して頂ける環境はとても大きいなとつくづく感じる…
いつもありがとうございます。#マケキャン
良い口コミ④:講師の説明がわかりやすい
マケキャン5月ついに始動。オリエンテーション始まるまで緊張でソワソワ。
— Tsuru@マケキャン5月生 (@nekogasukii) May 15, 2021
いざ始まると、講師の例え話を交えた分かりやすいお話になるほどー、と感心するばかり。あんな風に人前でプレゼン出来るようになりたいな。こんな仕事してるのにめちゃくちゃ緊張しいなのどうにかしたい😂#マケキャン
マケキャン第1回終了〜。
— かわんちゅ@マケキャン5月生 (@kawaaanchu) May 15, 2021
講義してくださる講師の方々、要はこういうことだよって話し方をするのでわかりやすかったなぁ。
随所にマーケターって感じが溢れていた😏w#マケキャン
良い口コミ⑤講師・サポーターのレベルが高い
初補講終了。
— KUBOTA@マケキャン5月生 (@KUBOTA08501749) May 19, 2021
途中からしか参加できなかったけど同期、講師、サポーターのレベルの高さに脱帽🎩
いい話を聞けたので録画も早く見たい。#マケキャン
良い口コミ⑥:転職できた
先日内定を承諾させていただき、転職活動を終えました
— ひろき|マケキャン6期 (@hiro_prog1) May 10, 2021
新卒11ヶ月で退職し、悩み込むことも数多くありましたが、マケキャンの方々や家族、友人など数多くの支えあって、納得の結果となりました😭本当に感謝です。
諦めなければ必ず目標は叶います!
苦しい時期こそ前向きに!#マケキャン#感謝
先程正式に内定承諾しまして、転職活動が終了しました!
— かずま┃マケキャン7期 (@Kazumarket) April 8, 2021
ありがたいことに、無事広告代理店にてwebマーケ業務に携わることが出来そうです👨💻
納得感の得られるキャリアに進めたのは本当に #マケキャン 運営の方々・学サポの皆様のお蔭です!
やっとスタート地点なので、これから頑張ります💪🔥🔥
悪い口コミ①:仕事との両立が難しい
仕事しながらのマーケティング学習、なかなか大変です。
— もってぃー@マケキャン4月生 (@motee2434) April 6, 2021
今年の終わりにはキャリアチェンジできるように、、今はやるしかないですね#マケキャン
悪い口コミ②:課題に追われる
課題終わらぬ。
— ルミ|マケキャン8期(2月生) (@rm_webmkt) March 3, 2021
木金で詰める✍️✍️✍️✍️
今週ラストスパートfight🔥#マケキャン
マケキャンの課題が
— みずき (@y21m02_46) March 30, 2021
もはや残業的な感じのところある
まずは無料カウンセリングを受けてみよう!
今回は、マケキャンのメリット・デメリットや口コミについてご紹介しました。
〇メリット
①未経験からでも3か月で即戦力レベルになれるカリキュラム
②アウトプットの機会がたくさんある
③平日忙しくてもしっかり学べる
④転職保証がついている
〇デメリット
①価格が高い
②内容が広告寄り
③東京の校舎に通えることが条件
また、口コミとしては、
〇わかりやすい
〇サポートのレベルが高い
〇実際に転職できた
などのいい声が多いです。
ここまで読んで「マケキャンを受けてみたい」と感じた方は、まずは無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
実際に自分の目雰囲気などを確認して、自分に合いそうかよりリアルにイメージをつかむことができますよ!
無料カウンセリングはこちらから↓
>>>>マケキャン他のスクールを見てみたい人は以下の記事も合わせてご覧ください。