ITパスポートの独学におすすめのテキスト5選【使って良かった】

ITパスポートの勉強をしようと思うんだけど、テキストがたくさんあって選べない、、
おすすめのテキストを知りたい。
今回はそんなあなたに向けて書いていきます。
ITパスポートの勉強を始めようとテキストを購入しに行ったはいいものの、「種類がありすぎてどれを選べばいいかわからない」と悩む人は少なくないと思います。
確かに、テキスト選びは大事で自分に合っていないものを買ってしまうと思うように勉強が進まないなんてこともあります。
そこで今回は
・ITパスポートのテキストの選び方
・ITパスポートのおすすめのテキスト
目次
ITパスポートのテキストの選び方

ITパスポートのテキストは数多くありますが、次の3つのポイントは必ずおさえたほうが良いです。
〇最新版を購入する
〇自分にとってわかりやすいか
〇参考書と問題集のセットで使う
最新版を購入する
ITパスポートを選ぶ際の1つ目のポイントは「最新版を購入する」ことです。
というのも、IT業界は移り変わりの早い業界であり、それはITパスポートの試験に影響してくるから。
新しい技術や法改正等があれば、それに合わせてITパスポートの試験範囲も日々アップデートされています。
そのため、古いバージョンのテキストを使用して勉強していると、いざ本番で全く回答できないということもあります。
ですので、ITパスポートのテキストを購入する際は必ず最新版を購入するようにしましょう。
自分にとってわかりやすいか
ITパスポートのテキストを選ぶ2つ目のポイントは「自分にとってわかりやすいか」です。
これは、意外に大事なポイントです。
いくら良いテキストを使用しても自分に合わないとあまり意味がありません。
そのため、
・解説が丁寧なほうがいい
・テキストは文字だけでなく絵などがある方がいい
・カラータイプのものがいい
など自分にとってわかりやすいテキストを使用すのがおすすめです。
参考書と問題集のセットで使う
ITパスポートのテキストを選ぶ際のポイントの3つ目は「参考書と問題集のセットで使う」です。
ITパスポートの勉強においては、インプットとアウトプットのバランスが大事になります。
というのも、インプットとアウトプットを繰り返すことで記憶に定着していくから。
・参考書だけ⇒インプットがメイン
・問題集だけ⇒アウトプットがメイン
このように参考書と問題集では、それぞれ役割が違うのでセットで使うことが望ましいです。
ITパスポートのおすすめのテキスト5選

ITパスポートの独学におすすめのテキストは次の5つです。
①ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集
②いちばんやさしいITパスポート
③イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
④キタミ式イラストIT塾 ITパスポート
⑤情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポート テキスト&問題集
①ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集
ITパスポートの独学におすすめのテキスト1つ目は「ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集」です。
こちらは、一冊にテキストと問題集がまとまっていて使い勝手の良いテキストになります。
定期的に最新の内容に更新され網羅性も高いです。
ITパスポートの独学には王道のテキストで、正直この1冊を買っておけば間違いなしです。
〇テキストと問題集が1冊にまとめっている
〇過去問題800問の収録した過去問題プログラムCD-ROM
〇解説動画「つまずきやすい10のポイント」
②いちばんやさしいITパスポート
ITパスポートの独学におすすめのテキスト2つ目は「いちばんやさしいITパスポート」です。
こちらも、テキストと問題集が1冊にまとまったタイプになっています。
こちらのテキストは出題傾向を分析し作成されているため、効率よく勉強したい人には向いています。
また、解説にはイラストや図が用いられるなど、初学者でも読みやすくてわかりやすいことも特徴です。
〇図やイラストが用いられ視覚的にもわかりやすい
〇丁寧な解説
〇過去問を徹底的に研究し、頻出問題を厳選
〇効率のいい勉強ができる
③イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
ITパスポートの独学におすすめのテキスト3つ目は「イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室」です。
こちらのテキストの最大の特徴は「わかりやすさ」です。
項目ごとに冒頭でイメージイラストでわかりやすく説明してくれるため、視覚的にまず内容を理解できる分テキストだけの説明よりもとてもわかりやすいです。
そのため、IT初学者であってもドンドン読み進めることができ、安心して基礎固めができます。
〇イラストや豊富な図解・例え話を駆使
〇1冊で参考書と問題集の機能
〇最新の傾向を分析
④キタミ式イラストIT塾 ITパスポート
ITパスポートの独学におすすめのテキスト4つ目は「キタミ式イラストIT塾 ITパスポート」です。
こちらのテキストは、漫画形式で解説してくれる1冊になっています。
イラストで解説されている分、目で見て楽しみながら学習することが可能です。
活字が苦手という人にはおすすめの1冊です。
〇すべての解説をイラストベースで解説
〇過去問を抜粋した練習問題と解説も収録
〇とてもわかりやすい解説
⑤情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポート テキスト&問題集
ITパスポートの独学におすすめのテキスト5つ目は「情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポート テキスト&問題集」です。
こちらの1冊は、効率よく勉強したい人におすすめの1冊です。
というのも、こちらのテキストはタイトルの通り試験に出るとこだけを効率よく学習できるテキストになっているから。
出るところだけに絞ってコンパクトにまとめられている分、学習の途中で挫折することも少なくなります。
〇頻出問題に絞ったテキスト
〇スマホなどで簡単にサクサク問題が解ける特製アプリ付き
〇豊富な図解やイラスト
まとめ
今回はITパスポートの独学におすすめのテキストについてご紹介しました。
おさらいすると以下の5冊です。
①ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集
②いちばんやさしいITパスポート
③イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
④キタミ式イラストIT塾 ITパスポート
⑤情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポート テキスト&問題集
今回ご紹介したテキストはどれも使いやすく、またわかりやすいテキストです。
それぞれに特徴はありますので、ご自身の趣向にあうテキストを選びましょう。
今回は以上です。