秘書検定3級の難易度は?正直簡単!【独学で2週間で合格できる】

秘書検定3級の勉強をしようと思うのだけど、難易度はどうなんだろう?
独学でもできる?

今回はそんなあなたに向けて書いていきます。

就活や現職の仕事で役に立てるためなど、秘書検定3級の取得を目指す人は少なくない思います。

そんな人が気になるのが秘書検定3級の難易度や独学できるのか、勉強方法といったあたりだと思います。

先に結論を言ってしまいますと、秘書検定3級は簡単ですし、独学でも合格可能です。

そこで今回は、

〇秘書検定3級は難易度は?
〇秘書検定3級は独学で余裕?
〇私が独学で2週間で合格した勉強法

についてご紹介します。

秘書検定3級の難易度は?

秘書検定3級の難易度ですが、冒頭にも述べましたが比較的難易度は比較的低いです。

その理由としては次の4つがあります。

①合格率が高い
②60%以上の得点で合格できる
③参考書や過去問と類似の出題が多い

④選択式の出題が9割

合格率が高い

秘書検定3級の難易度が低い1つ目の理由が「合格率が高い」試験だからです。

秘書検定3級の合格率は70%以上ととても高くなっています。

合格率
第125回69.7%
第124回70.2%
第123回78.8%
第122回81.9%

上の表のとおり、段々と合格率は下がりつつありますが、それでも秘書検定3級は落ちる人の方が少ない試験であることがわかります。

他の資格だと半分くらいしか受からないこととかも多いです。

そのため、秘書検定3級は合格しやすく難しくない資格と言えます。

60%以上の得点で合格できる

秘書検定3級の難易度が低い2つ目の理由が「60%以上の得点で合格できる」試験だからです。

秘書検定3級は以下の通り、6割得点できれば合格できる資格になっています。

試験種類合格基準
理論60%以上
実技60%以上

通常、簿記などの他の資格では7割とかが合格ラインになっていることが一般的です。

そのことから、4割間違えても合格できる秘書検定3級の難易度は低いといわれています。

③参考書や過去問と類似の出題が多い

秘書検定3級の難易度が低いと思う3つ目の理由が「参考書や過去問と類似の出題が多い」試験だからです。

秘書検定3級の試験は、市販の参考書・問題集や過去問と同じ問題が出題される傾向にあります。

そのため、参考書や問題集、過去問をしっかりやりこめば合格することは可能です。

そのことから秘書検定3級の難易度は低いといわれています。

④選択式の出題が9割

秘書検定3級の難易度が低いと思う4つ目の理由が「選択式の出題が9割」の試験だからです。

秘書検定3級の出題形式には、マークシート形式と記述形式があります。

そのうちマークシート形式(選択式)の問題が9割出題されます。

選択式であれば、多少知識が抜けていても正答できる確率は高くなります。

それゆえに秘書検定3級の難易度はそこまで高くないといえます。

秘書検定3級は独学で余裕?

これまで秘書検定3級の難易度は低いとご紹介しました。

では、秘書検定3級は独学で合格可能なのでしょうか?

答えは、独学でも余裕で合格できます。

というのも、試験自体の難易度が低いのもそうですが、問題集とほとんど同じ出題が多いので、最悪問題さえやりこめば合格点に届くから。

実際に私も独学で2週間で秘書検定3級に合格することができています。

秘書検定3級を私が独学で2週間で合格した勉強法

私が秘書検定3級を2週間で合格したその方法は、丸暗記です。

もう少し具体的言うと

①参考書を1周
②問題集をひたすら解く

たったこれだけです。

正直、秘書検定3級は参考書に書いてあることがすべてなので、この2つをしっかりやりこめば合格は可能です。

①参考書を1周

最初のステップは、参考書を読み、知らない知識に触れることです。

ただ、この時点では内容まで理解できなくてもかまいません

というのも、大事なのは問題集をどれだけやりこめるかだからです。

ですので、1~2日くらいで内容を一通り読み進めちゃいましょう。

②問題集をひたすら解く

ステップの2つ目は「問題集をひたすら解く」です。

秘書検定3級はどんどん解いてこそ知識が定着していきます

ですので、ひたすらアウトプットしていきましょう。

また、秘書検定3級は問題集と同じ問題が出題されやすいことから、繰り返し問題集を解くことが正答率の向上につながります

つまり、問題集を繰り返すことが合格への近道です。

その中で、間違えたところは、解答をよく読み、場合によっては参考書に戻って一つ一つ理解していくことが大切です。

もう一度言いますが、問題集を繰り返すことが合格の近道です。

秘書検定3級の勉強におすすめの参考書・問題集

【テキスト】

【問題集】

まとめ

今回は秘書検定3級の難易度についてご紹介しました。

おさらいしますと次の理由方秘書検定3級の難易度は低いです。

①合格率が高い
60%以上の得点で合格できる
③参考書や過去問と類似の出題が多い

④選択式の出題が9割

このことから秘書検定3級は独学でも合格は可能です。

しっかり参考書と問題集をやりこめば合格出来ますよ!

今回は以上です。

その他

Posted by nao