クレアールのFP講座の口コミ・評判は?【最低限の勉強で合格可能】

FPを通信講座で勉強しようと思う。
クレアールが気になるんだけど評判はどうなんだろう?
今回はそんなあなたに向けて書いていきます。
FPを取得するために通信講座で学習する人は多いです。
とはいえ、FPの通信講座はたくさんあり、どれを選んだらいいか分からないというのが本音かと思います。
その1つの選択肢としてクレアールを検討している人は、この記事をご覧の方には多いと思います。
そこで今回は、
・クレアールのFP講座について
・クレアールでFPを学習するメリットデメリット
・クレアールFP講座の口コミ
についてご紹介します。
私自身も様々なFPの講座を体験しているので、皆さんの参考になるかと思います。
クレアールのFP講座の概要

最初に簡単にクレアールのFP講座の概要をご紹介します。
クレアールのFP講座の特徴は何と言っても、短期間で効率よく合格できる「非常識合格法」になります。
詳しくは後述しますが、クレアールではFP試験に頻出のポイントを厳選して学習することで短期間での合格も可能になります。
クレアールのFP講座
クレアールのFP講座は「FP技能士3級合格コース」のみになります。
こちらのコースの価格および特徴は以下の通りです。
FP技能士3級合格コース | |
---|---|
料金 | 9,800円 |
講義 | 基本講義:約15~55分×36単元 総合テスト解説講義:約60分×3回 |
教材内容 | テキスト1冊、 問題集1冊、 過去問題集1冊(3回分)、 総合テスト問題編1冊(3回分) 総合テスト解答解説編1冊、 受講ガイド1冊 |
サポート体制 | 質問回数無制限 目標とする試験+1回保証 |
クレアールFP講座で学習する4つのメリット

クレアールのFP講座で学習するメリットは以下の通りです。
①短期間かつ最小の労力で合格できる
②隙間時間で勉強できる
③質問し放題
④目標とする試験+1回保証がある
①短期間かつ最小の労力で合格できる
クレアールFP講座で学習する最大のメリットが「短期間かつ最小の労力で合格できる」ことです。
それをかなえるのがクレアールの「非常識合格法」になります。

FPは試験範囲が広く全部を勉強しようとすると時間も労力もかなりかかってしまいます。
この点、クレアールでは長年の試験データの研究から「試験に出やすい」「試験に出る可能性がある」ポイントに範囲に絞って学習することで、最低限の勉強で合格ラインまでもっていくことができます。
そのため、膨大な範囲を隅々まで学習せずに要領よく効率的に学習できるため、忙しい人であっても無理なく合格できるのです。
この非常識合格法は、FPを学習するうえでは他の通信講座にはないクレアール独自のメリットです。
〇FP受検生の負担を最小限に抑えた勉強法
〇合格必要得点範囲に絞ったカリキュラム
〇効率の良い学習で挫折が起きにくい
②隙間時間で勉強できる
クレアールFP講座で学習する2つ目のメリットが「隙間時間で勉強できる」ことです。
クレールの映像授業は、PC・スマホ・タブレットなど全てのデバイスに対応しており、デバイス1つあればいつでもどこでも学習することができます。
また、講義時間も平均約30分と隙間時間で勉強するのにぴったりの時間となっています。
そのため、通勤・通学の移動時間や家事の間のすき間時間などのちょっとした時間でも講義を視聴でき、空いている時間をフルに活用して勉強することができます。
③質問し放題
クレアールFP講座で学習する3つ目のメリットが「質問し放題」なことです。
他社では回数制限やそもそも質問ができないことが多いのに対し、クレアールでは、回数無制限でいつでも質問することができます。
そのため、学習していくうえで、わからない点や疑問点があった場合でも遠慮なく質問でき、モヤモヤを残さず勉強することができます。
すぐ何度でも質問できる体制があるのは大きなメリットです。
④目標とする試験+1回保証がある
クレアールFP講座で学習するメリットの4つ目は「目標とする試験+1回の保証がある」ことです。
クレアールには、不合格の場合や勉強が間に合わなかったなどで試験を受けることが出来なかった場合でも「次の試験までの保証」があります。
これは、受験目標だった回から次回の試験日まではWeb講義の受講やサポート体制の利用ができる制度です。
この制度は、受講生が損しにくいのでいい制度ですよね。
日々忙しい人や勉強に不安がある人にとって、こういった保証があるだけでも安心して勉強できます。
クレアールのFP講座のデメリット

一方でクレアールのFP講座にはデメリットもあります。
それは以下の2つです。
①すべては網羅できない
②対面授業はない
①すべては網羅できない
メリットでもご紹介しましたように、クレアールでは合格に最低限必要な部分に絞って学習します。
そのため、ボリュームとしてはそこまで厚いものではないため、出題範囲をまんべんなく勉強することは難しいです。
FP2級や実務に活かすためなど、今後を見据えて満遍なく学びたい人にとっては不向きだと思います。
②対面授業はない
クレアールの授業はオンラインに特化しているため、通学での講座なく対面授業は受けられません。
そのため、直接その場で講師に質問したい方や、生で講義を受けないとモチベーションが上がらないという方にも不向きです。
クレアールのFP講座の口コミは?

クレアールのFP講座について口コミや感想を集めてみました。
クレアールFP講座の良い口コミ①:動画講義がわかりやすい
クレアールのFP試験講座ようやくChapter4💦所得税の単元は生活に役立つ!
— サクラ (@sakurasaku621) January 8, 2022
なかなか進まないけど、隙間時間で頑張ります✏️動画の講義が分かりやすい‼️ @crear_fp #FP #FP3級 #クレアール pic.twitter.com/1c1LVqZyNE
クレアールFP講座の良い口コミ②:教材がおすすめ
FPや簿記の勉強が続かない人、クレアールの教材がおすすめです💖
— 希望ちゃん (@nnn0110d) February 2, 2022
スマホ1つでどこでも講義動画が見れて、テキストや問題集もウェブ上に載せてくれているので、持ち歩く必要がありません✨
私はiPhoneの「ファイル」にテキストや問題集を保存して通勤中に見るようにしています🙆♀️#簿記#FP#勉強#投資 pic.twitter.com/Om1iEJbxw4
クレアールFP講座の良い口コミ③:合格できた
クレアールのおかげでFP3級余裕!
— .͜ुえ͜͡◌す͜͡◌の͜͡◌ん͜ु🍀 (@ZZ2Z2) September 12, 2021
満点取りたかったけどちょいミスったなぁ
FP3級試験🌟無事に合格しました😂
— みこと@サイドFIREを目指す助産師 (@oNftTLben9xzqo7) October 25, 2021
仕事しながら2か月勉強して頑張ったかいがありました💕
私はクレアールFP3級講座を使いました#助産師#FP3級 合格#クレアール pic.twitter.com/KhMxoTJFVU
クレアールFP講座の良い口コミ④:独学よりやりやすい
クレアールのFP3級は悪くない。
— のん@ブロガー+日本株投資(エネルギー銘柄大好き)ナース (@20180614a) September 26, 2021
独学だと集中できない自分にとっては、解説付きはありがたい。
簿記と違って暗記がメインだから、講義はちと退屈だけど、独学よりもやりやすい。
独学が苦手な人にはお薦め。
安いし、テキストや問題集もセットなので、これで十分勉強可能
まとめ
今回はクレアールのFP講座で学習するメリットや評判・口コミについてご紹介しました・
ポイントをおさらいすると次の通りです。
○短期間かつ最小の労力で合格できる
〇隙間時間で勉強できる
〇質問し放題
〇目標とする試験+1回保証がある
×すべては網羅できない
×対面授業はない
また、口コミを見てみても「講義がわかりやすい」や「テキストがいい」といった声が多く、むしろマイナスの評価をしている声は少なかったです。
クレアールは、「ポイントを絞った勉強」、「隙間時間で勉強できる」といった特徴があり、効率よくFPを取得したい人にとっては、とてもおすすめのスクールになっています。
無料で資料請求できますので気になった方はぜひ資料請求してみてください。
資料請求はこちらから>>>>クレアール今回は以上です。