クレアール簿記講座の評判は?口コミは?【非常識合格法】

2022年5月1日

簿記を通信講座で勉強しようと思う。
クレアールが気になるんだけど評判はどうなんだろう?

今回はそんなあなたに向けて書いていきます。

簿記の学習のために通信講座を選択はしたものの選択肢が多くて悩んでいる人は多いですよね。

その1つの選択肢としてクレアールを検討している人はこの記事をご覧の方には多いと思います。

そこで今回は、

・クレアールの簿記講座について
・クレアールのメリットデメリット
・クレアールの口コミ

についてご紹介します。

私自身も様々な簿記講座を体験しているので、皆さんの参考になるかと思います。

クレアールの簿記講座の概要

最初に簡単にクレアールの簿記講座の概要をご紹介します。

クレアールの簿記講座の特徴は何と言っても、短期間で合格できる「非常識合格法」になります。

詳しくは後述しますが、クレアールでは試験にでるポイントを厳選して学習することで短期間での合格も可能になります。

クレアールの簿記講座一覧

クレアールには3つの簿記講座があります。

3級目標パック
②2級目標パック
③1級目標パック

各コースの料金とセット内容

各コースの料金は以下の通りです。(2021年度現在)

3級目標パック2級目標パック1級目標パック
料金14,800円53,000円132,000円
基本講座約30時間約46時間約135時間
教材内容商業簿記テキスト 
商業簿記問題集 
過去問題集
2級商業簿記テキスト 
2級商業簿記問題集
2級工業簿記テキスト 
2級工業簿記問題集 
過去問題集
【商業簿記】
商業簿記・会計学テキストⅠ 
商業簿記・会計学問題集Ⅰ
商業簿記・会計学テキストⅡ  
商業簿記・会計学問題集Ⅱ
商業簿記・会計学テキストⅢ
商業簿記・会計学問題集 Ⅲ
【工業簿記】
工業簿記・原価計算テキストⅠ 
工業簿記・原価計算問題集Ⅰ
工業簿記・原価計算テキストⅡ 
工業簿記・原価計算問題集Ⅱ 【マスター答練】
商業簿記・会計学〈8回〉 
工業簿記・原価計算〈8回〉

クレアール簿記講座のメリット

クレアールの簿記講座のメリットは以下の通りです。

①短期間かつ最小の労力で合格できる
②範囲が絞られている分密度が濃い
③いつでもどこでも学習できる
質問し放題
⑤1年保証がある

①短期間かつ最小の労力で合格できる

クレアール最大のメリットが「短期間かつ最小の労力で合格できる」ことです。

それをかなえるのが「非常識合格法」になります。

クレアールでは、長年の試験データの研究から「試験に出やすい」「試験に出る可能性がある」範囲に絞って学習することで、最低限の合格ラインまでもっていくことができます。

そのため、膨大な範囲を隅々まで学習せずに要領よく効率的に学習できるため、忙しい人であっても無理なく合格できるのです。

資格★合格クレアール 今、資格受験業界で注目の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます!

②範囲が絞られている分密度が濃い

クレアールの講義は、学習範囲が限られている分その密度はとても高いです。

講義では、簿記に対する「本質的な理解」試験に役立つ「点数を取るテクニック」の両方を教えてくれます。

そのため、試験では合格できるだけの得点もとれるようになりますし、何より本質が理解できるので合格後に実務にも役立てることができるのです。

とにかく合格させることだけに力を入れている通信講座が多い中で、実務に活かすところまで考えて講義をしてくれるのはクレアールの特徴ですね。

③いつでもどこでも学習できる

3つ目にメリットが「いつでもどこでも学習できる」ことです。

クレールの映像授業は、PC・スマホ・タブレットなど全てのデバイスに対応しており、デバイス1つあればいつでもどこでも学習することができます

そのため、通勤・通学の移動時間や家事の間のすき間時間などのちょっとした時間でも講義を視聴でき、空いている時間をフルに活用して勉強することができます

また、声ファイルをダウンロードして音声学習もできるため、通信環境やギガ数も気にすることもありません

質問し放題

4つ目のメリットが「質問し放題」なことです。

他社では回数制限やそもそも質問ができないことが多いのに対し、クレアールでは、回数無制限でいつでも質問することができます。

また、質問の間口は広く、

電話
ネット
メール
スカイプ

の4種類があります。

正直、業界最高水準です。

⑤1年保証がある

5つ目は「1年保証がある」ことです。

クレアールには、不合格の場合や勉強が間に合わなかったなどで試験を受けることが出来なかった場合でも「1年間保証制度」があります。

この制度は、受験目標だった月から1年後まではWeb講義の受講やサポート体制の利用ができる制度です。

この制度は、受講生が損しにくいのでいい制度ですよね。

この制度は、受講生が損しにくいのでいい制度ですよね。

特に簿記2級は近年難化傾向にあるため、こういった保証があるだけでも安心して勉強できます。

クレアールの簿記講座のデメリット

一方でクレアールにはデメリットもあります。

それは以下の2つです。

①すべては網羅できない
②対面授業はない

すべては網羅できない

メリットでもご紹介しましたように、クレアールでは合格に最低限必要な部分に絞って学習します。

そのため、ボリュームとしてはそこまで厚いものではないため、出題範囲をまんべんなく勉強することは難しいです。

特に最近の簿記2級は難化傾向にあるため、あまり範囲を絞り過ぎたくないって人には向いていないかもしれません。

②対面授業はない

クレアールの授業はオンラインに特化しているため、通学での講座なく対面授業は受けられません。

そのため、直接その場で講師に質問したい方や、生で講義を受けないとモチベーションが上がらないという方にも不向きです。

クレアール簿記講座の口コミは?

クレアールの簿記講座について口コミや感想を集めてみました。

賛否両論ありましたのでそれぞれご紹介しますね。

良い口コミ①:親身に対応してくれる

良い口コミ②:いつでもどこでも勉強できる

良い口コミ③:講義がわかりやすい

良い口コミ④:教材がわかりやすい

良い口コミ⑤:コスパがいい

悪い口コミ①:説明があっさりしている

悪い口コミ②:講義に無駄話が多くて気になる

悪い口コミ③:質問が帰ってこない

悪い口コミ④:工業簿記がわかりづらい

講座に申し込む前には必ず無料受講したほうがいい

これは、どの通信講座にも言えることですが、受講を決める前に必ず「資料請求」をしたほうがいいです。

というのも、どんなに評判の良い講座であっても、「自分の雰囲気と合わない、講師と相性が合わない」といった場合、いまいち理解が進まないといったことが起こりやすいから。

また、お金の無駄になってしまいます。

ですので、一度無料体験をしてみて、使いやすさや授業の雰囲気などを確認してみることをお勧めします。

クレアールでは資料請求すると、無料で講義のサンプルDVDがもらえますので是非一度試してみてください。

資格★合格クレアール 今、資格受験業界で注目の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます!

他の簿記講座も見てみたいあなたへ

他のおすすめの簿記講座については以下の記事でご紹介しています。

日商簿記1級>>>>簿記1級に合格できるおすすめの通信講座3選

日商簿記2級>>>>日商簿記2級におすすめの通信講座4選【絶対合格!】

日商簿記3級>>>>簿記3級におすすめの通信講座3選【コスパ重視】

まとめ

今回はクレアールの簿記講座のメリットや評判・口コミについてご紹介しました。

ポイントをおさらいすると次の通りです。

〇短期間かつ最小の労力で合格できる
〇範囲が絞られている分密度が濃い
〇いつでもどこでも学習できる
質問し放題
〇1年保証がある

×すべては網羅できない
×対面授業はない

また、口コミとしても「親身に対応してくれる」「わかりやすい」といった声が多いです。

効率よく勉強しわからない部分があればすぐ質問できる環境が欲しい人にはクレアールがおすすめです。

資格★合格クレアール 今、資格受験業界で注目の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます!

今回は以上です。

簿記

Posted by nao