【2021年プログラミング】侍エンジニア塾のリアルな評判・口コミは?メリットデメリットもご紹介。

2021年10月30日

プログラミングについて学びたいんだけど、侍エンジニア塾ってどうなんだろう?
メリットや評判について知りたい。

今回はそんなあなたに向けて書いていきます。

プログラミングスクールで学習するにあたって「安くないお金を払うことだし、絶対失敗したくない」と思う人は少なくないと思います。

そこで今回は侍エンジニア塾が気になるあなたに、

・侍エンジニア塾の概要
・侍エンジニア塾のメリット
・侍エンジニア塾のデメリット
・侍エンジニア塾の口コミ

についてご紹介します。

侍エンジニア塾とは?

料金 デビューコース 1か月  166,000円
3か月  286,100円
6か月  381,100円
エキスパートコース 3か月  578,000円
6か月  861,100円
12か月  1,241,100円
AIコース 3か月  678,000円
6か月  1,151,100円
12か月  1,436,100円
転職コース 1か月  156,100円
2か月    288,000円
※転職成功で全額返金
受講形式 オンライン
学べるスキル HTML/CSS ・JavaScript・Git/GitHub・PHP・ WordPress・EC ・Rubyなど

侍エンジニア塾は、完全オンラインで学べるプログラミングスクールになります。

その特徴は、

①完全オーダーメイドのカリキュラム
②マンツーマンのレッスン
③8%という低い挫折率

になります。

無料カウンセリング

侍エンジニア塾プログラミングを学ぶ4つのメリット

侍エンジニア塾で学ぶメリットには主に以下の4つです。

①オーダーメイドのカリキュラム
②マンツーマン指導
③挫折率8%の継続しやすい学習環境
④忙しい人でも学習しやすい

①オーダーメイドのカリキュラム

1つ目のメリットが「オーダーメイドのカリキュラム」です。

これが侍エンジニア塾の最大の特徴です。

侍エンジニア塾では、受講者の経験やレベルに応じたオーダーメイドのカリキュラムで学習できます。

他のスクールでは、個人のスキル差を考慮することなく一様なカリキュラムで学習を進めるため、どうしてもついていけなくなってしまう人も出てきます。

この点、侍エンジニア塾では個人個人に合わせたカリキュラムで学習ができるので、無理なくWEBデザインのスキルを身につけることができます。

②マンツーマン指導

2つ目のメリットが「マンツーマン指導」です。

オンラインでの学習となると、必ず問題になるのが「モチベーションが保てない」ことです。

というのも、教室型のようにすぐ近くに講師がいてフォローしてくれる形をとるのが難しいからです。

この点、侍エンジニア塾では、プロのWEBデザイナーがマンツーマンでしっかりフォローをしてくれます。

そのため、オンライン授業でありながらも1人1人にあったきめ細かなサポートを受けることができ、質問もすぐに解消できる環境が整っています。

ですので、オンラインで学びたいけどサポートもしっかりほしい人にはうってつけです。

③挫折率8%の継続しやすい学習環境

3つ目は「挫折率8%の継続しやすい学習環境」があることです。

侍エンジニア塾では、オーダーメイドのカリキュラムで自分のレベルに合ったカリキュラムで学べるのに加え、専属の講師がマンツーマンで学習の進捗管理をしてくれます。

わからない点があれば質問ですぐに解消できますし、理解できていないままカリキュラムがどんどん進んでしまうことありません。

このように、侍エンジニア塾では挫折の可能性を排除できるような環境が整っています。

④忙しい人でも学習しやすい

4つ目は、「忙しい人でも学習しやすい」ことです。

侍エンジニア塾では、専属講師と時間を調整しオンライン上でレッスンを受ける学習スタイルになります。

その対応可能な時間も朝の8時から夜の22時までと幅広いです。

そのため、日中忙しい人や夜は時間が取れないって人であっても学習しやすいです。

無料カウンセリング

侍エンジニア塾でプログラミングを学ぶ2つのデメリット

一方で、侍エンジニア塾WEBデザインコースにはデメリットも存在します。

①人数制限がある
②講師と合わない可能性

①人数制限がある

侍エンジニア塾では、毎月10人までと受講制限があり、すぐに受講できない場合があります。

そのため、場合によって受講したい時期に必ずしも受けられないこともあります。

とはいえ、人数制限をしている分、サポートが充実しているともとらえることはできます。

②講師と合わない可能性

メリットとして専属の講師のマンツーマン指導を上げましたが、その裏返しととして「講師と合わない可能性」というデメリットもあります。

講師と合わないと、モチベーションの面であったり、理解度いった面で影響がでるため、思うようにスキルが身につかないといったリスクがあります。

侍エンジニア塾の口コミは?

良い口コミ①:講師が非常にわかりやすく親身に相談に乗ってくれる

良い口コミ②:スタッフが親切

良い口コミ③:質の高い授業に加え親身に転職のサポートもしてもらえた

良い口コミ④:マンツーマンなので挫折が少ない

良い口コミ⑤:対応時間が長い

良い口コミ⑤:オリジナルカリキュラム

悪い口コミ①講師の当たりはずれがある

悪い口コミ②高い

まずは無料カウンセリングを受けてみよう!

今回は、侍エンジニア塾のメリット・デメリットや口コミについてご紹介しました。

〇メリット
①オーダーメイドのカリキュラム
②マンツーマン指導
③料金が安い
④挫折率8%の継続しやすい学習環境
⑤忙しい人でも学習しやすい

〇デメリット
①人数制限がある
②講師と合わない可能性

「侍エンジニア塾を受けてみたい」と感じた方は、まずは無料カウンセリングを受けることをおすすめします。

実際に自分の目で雰囲気などを確認することで、自分に合いそうか続けていけそうかリアルにイメージすることができますよ!

無料カウンセリング

他のプログラミングスクールも見てみたい。そんなあなたに

他のプログラミングスクールも検討したい人は以下のプログラミングスクールも見てみることをおすすめします。
(リンクから各プログラミングスクールの紹介記事に行けますよ。)

特徴プログラミングスクール
個別指導で学びたい
自分の希望にあったカリキュラムで学びたい
KENスクール
コスパよく学びたい
サポート体制が充実
テックブースト
業界最安値で学びたい
実戦的なスキルを身に付けたい
デイトラ
安く学びたい
マンツーマンで学びたい
自分で講師を選びたい
CodeCamp
アウトプット中心で学びたい
しっかりしたサポート体制
テックキャンププログラミング教養
マンツーマンで学びたい
チーム開発まで学びたい
DMMWEBCAMP
安く学びたい
オンラインで完結したい
TechAcademy

プログラミング

Posted by nao