【2021年】DMMWEBCAMPのリアルな評判・口コミは?メリットデメリットもご紹介

プログラミングについて学びたいんだけど、DMMWEBCAMPってどうなんだろう?
メリットや評判について知りたい。
今回はそんなあなたに向けて書いていきます。
プログラミングスクールで学習するにあたって「安くないお金を払うことだし、絶対失敗したくない」と思う人は少なくないと思います。
そこで今回はDMMWEBCAMPが気になるあなたに、
・DMMWEBCAMPの概要
・DMMWEBCAMPのメリット
・DMMWEBCAMPのデメリット
・DMMWEBCAMPの口コミ
についてご紹介します。
目次
DMMWEBCAMPとは?

料金 | DMM WEBCAMP COMMIT |
3か月 690,800円(税込) |
DMM WEBCAMP COMMIT |
4カ月 910,800円(税込) | |
DMM WEBCAMP PRO |
3か月 624,800円(税込) |
|
DMM WEBCAMP SKILLS |
はじめてのプログラミングコース88,000円(税込)~ |
|
受講形式 | オンライン・教室 | |
学べる言語 | HTML・CSS・JavaScript・jQuery・Ruby・Ruby on Railsなど | |
サポート | 週1回のマンツーマンカウンセリング・転職サポート |
DMMWEBCAMPは未経験者向けに特化したスクールであり数多くの卒業生を排出しています。
その特徴は、
①マンツーマンで学習をサポート
②チーム開発の経験ができる
③質問がし放題
④転職成功率が98%
といったものがあります。
それぞれのコースは以下のリンクから見れます。
オンライン完結型スクール DMM WEBCAMP PRODMMWEBCAMPでプログラミングを学ぶ5つのメリット

DMMWEBCAMPで学ぶメリットには主に以下の5つです。
①マンツーマンで学習をサポート
②チーム開発の経験ができる
③未経験者にもわかりやすいカリキュラム
④質問がし放題
⑤圧倒的転職成功率
①マンツーマンで学習をサポート
DMMWEBCAMPで学ぶ1つ目のメリットは「マンツーマンで学習をサポート」です。
DMMWEBCAMPでは、講師が学習計画や学習の進め方、週1回のカウンセリングなど様々な面で学習のサポートをしてくれます。
この手厚いサポートにより、モチベーションを保つこともでき挫折をする人も少ないのが良い点です。
②チーム開発の経験ができる
DMMWEBCAMPで学ぶ2つ目のメリットが「チーム開発の経験ができる」ことです。
他のスクールの多くは、個人開発の経験しかできないようなところが多いです。
一方で、DMMWEBCAMPでは個人開発に加えてチーム開発の経験ができます。
実際の現場では、チームで開発をすることが多くより実務に近い環境で開発を進める経験をすることができます。
こういったチーム開発の経験はスキル面だけでなく実際にエンジニアとして働くときに必要なコミュニケーションをとる経験を積むことができるため、他のスクールよりいいのかなと思います。
③未経験者にもわかりやすいカリキュラム
3つ目のメリットが「未経験者にもわかりやすいカリキュラム」です。
DMM WEBCAMPの受講生の約95%が未経験から始めています。
そんな受講生のフィードバックを反映しこれまで3000回以上カリキュラムを改善し、プログラミング初学者に最適なカリキュラムを開発しています。
そのため、未経験にもわかりやすく挫折せずプログラミングスキルを身につけられるカリキュラムとなっています。
④質問がし放題
4つ目のメリットが「質問がし放題」なことです。
DMMWEBCAMPでは、開校日の3時から22時まで、メンターに質問し放題です。
そのため、少しでも疑問やわからない点があれば、質問してすぐに解消できる環境にあるため挫折せずに効率よく学習することができます。
⑤圧倒的転職成功率
5つ目のメリットが「圧倒的転職成功率」です。
DMMWEBCAMPの転職成功率は未経験で始める人が多いのにも関わらず約98%と圧倒的です。
というのも、優れたカリキュラムもそうですが転職サポートが手厚いからです。
DMMWEBCAMPでは、専属のキャリアアドバイザーが自己分析や履歴書、職務経歴書の添削、面接対策など、転職が成功するまで一気通貫でサポートしてくれます。
DMMWEBCAMPでプログラミングを学ぶ2つのデメリット

一方でDMMWEBCAMPにはデメリットも存在します。
①料金が高い
②事前選考で落ちる可能性がある
①料金が高い
1つ目のデメリットは「料金が高い」ことです。
プログラミングスクール名 | 料金例 |
---|---|
DMMWEBCAMP | 3か月 690,800円(税込) ※短期集中コース |
CodeCamp | 2か月 198,000円(税込) 4か月 308,000円(税込) 6か月 363,000円(税込) |
Tech Academy | 2カ月 229,900円(税込) 3か月 284,900円(税込) 4カ月 339,900円(税込) |
テックキャンプ プログラミング教養 | 4カ月 305,800円(税込) 6カ月 360,800円(税込) |
侍エンジニア塾 | 3か月 286,100円(税込) 6カ月 381,100円(税込) ※デビューコース 2か月 288,000円(税込) ※転職コース |
上の表を見ていただければわかります通り、DMMWEBCAMPは他のスクールと比べても料金は高いです。
コスパを求める人には向いてないかもしれません。
②事前選考で落ちる可能性がある
2つ目のデメリットは「事前選考で落ちる可能性がある」ことです。
DMM WEB CAMPの転職保証コースを受講するには、事前選考をパスする必要があります。
そのため選考で不合格になってしまうと受講したくても受講することができないということが起こります。
DMMWEBCAMPの口コミは?

良い口コミ①:メンターが丁寧に教えてくれた
私の体験なので参考程度ですけど、4ヶ月の間で10回程質問しましたが、対応してくれたメンターさんの全員が現場で活躍されているエンジニアの方でした😲
— シリュウ (@ryuryu0213ww) August 29, 2021
皆さんとても丁寧に教えてくれました👏#DMMWEBCAMP
初めてメンターさんに質問した感想
— KAHO🧸@目指せエンジニア (@KAHO23340582) July 1, 2021
・とても親切丁寧な対応
・答えを言っても意味がない為、ヒントを与えて答えを引き出そうとしてくれる
といった印象でした🤔
毎回質問後に対応を評価されるため、ちゃんとしたメンターさんが揃っているのだと思う#駆け出しエンジニアと繋がりたい #DMMWEBCAMP
良い口コミ②:チーム開発の経験
ITスクールは鴨
— 浪人丸 (@_vseg) July 20, 2021
独学こそ至高みたいなツイートみるけど#DMMWEBCAMP
鴨られてる気はしないし
HTML/CSSを長々と勉強してる人より
実践的で身のある知識得れて
チーム開発という意義のある体験を買えたと思うから大きな投資はしたけど
今のところ悔いはないかな
DMMWEBCAMP、
— よしまさ (@RubyOnHojokaban) May 12, 2020
1ヶ月目はコロナへの対処でなかなか期待値より低い結果が目立って不安だったけど、
2ヶ月目のチーム開発はさすが、独学では絶対できない経験させてもらってて感謝!
良い口コミ③:メンターに質問できるがでかい
DAY.37
— さんがつ@プログラミング初学者_RubyonRails 勉強中 (@sangatsuma) July 20, 2021
やっとカート機能の理解が深まってきた!
やっぱメンターさんに質問できるのはでかいです😭
何よりコードがすごい簡潔になって現役エンジニアの方々尊敬します😭😭#DMMWEBCAMP#プログラミング初学者
良い口コミ④:卒業後教材が見れる
これ、DMMWebCamp全く逆で、転職支援使わずに就職したけど、昨日1年ぶりくらいにカリキュラムにアクセスしたら全然見れた!
— marcos_engineer (@marcosEngineer1) February 9, 2020
、、しかも当時から内容がブラッシュアップされててありがとうございます!って感じ!! https://t.co/Ve1XJX1sRm
悪い口コミ①カリキュラムがざっくりしている
Rails辺りからカリキュラムの説明がざっくりすぎるとおもうのは気のせい!?
— リョウタ (@QvDcG78aEDoXnWW) August 19, 2021
メンターに質問する前提でざっくり作っているのか、自走力を養うために調べさせるのかどっちだろう🤔
初見で調べてたら時間足らないよ!#DMMWEBCAMP
悪い口コミ②課題の量が多い
ウェブキャンプの課題量が予想を超えていて、まだ授業始まってないのに既に心折れそう(意志弱い)
— あんちゃ/執筆屋 (@annin_book) July 1, 2016
まずは無料カウンセリングを受けてみよう!
今回は、DMMWEBCAMPのメリット・デメリットや口コミについてご紹介しました。
〇メリット
①マンツーマンで学習をサポート
②チーム開発の経験ができる
③未経験者にもわかりやすいカリキュラム
④質問がし放題
⑤圧倒的転職成功率
〇デメリット
①料金が高い
②事前選考で落ちる可能性がある
「DMMWEBCAMPを受けてみたい」と感じた方は、まずは無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
実際に自分の目で雰囲気などを確認することで、自分に合いそうか続けていけそうかリアルにイメージすることができますよ!
転職保証付きプログラミングスクール DMM WEBCAMP COMMIT他のプログラミングスクールも見てみたい。そんなあなたに
他のプログラミングスクールも検討したい人は以下のプログラミングスクールも見てみることをおすすめします。
(リンクから各プログラミングスクールの紹介記事に行けますよ。)
特徴 | プログラミングスクール |
---|---|
個別指導で学びたい 自分の希望にあったカリキュラムで学びたい | KENスクール |
コスパよく学びたい サポート体制が充実 | テックブースト |
業界最安値で学びたい 実戦的なスキルを身に付けたい | デイトラ |
安く学びたい マンツーマンで学びたい 自分で講師を選びたい | CodeCamp |
アウトプット中心で学びたい しっかりしたサポート体制 | テックキャンププログラミング教養 |
安く学びたい オンラインで完結したい | TechAcademy |
マンツーマンで学びたい オーダーメイドのカリキュラムで学びたい | 侍エンジニア塾 |