【未経験・20代の転職】転職理由が明確になれば転職成功への近道です

20代・未経験だけど転職を成功させたい。
けど何からはじめればいいか分からない。

今回はそんな疑問を解消する記事を書いていきます。

転職活動を始めるとなかなか思うように内定をもらえない人も少なくはありません。

ただ、それはほとんどの人が転職理由が明確になっていないためです。

事実、私も初めての転職の際は転職理由があやふやなまま転職活動をしており、かなり失敗したなと思っています。

2度目の転職の際は、転職理由を明確にしたことでするべきことがはっきりし、希望の会社から内定がもらうことができました。

今回はそんな経験をもとに解説していきます。

これを読めば、皆さんの転職活動が成功に近づきますよ。

転職理由が明確になれば転職成功への近道です

「転職を成功させたい!」

こう思う人は、まず転職理由を明確にすることが大事です。

転職に失敗する人・後悔する人は、転職理由が明確になってないまま転職していることがほとんどです。

というのも、転職理由がないと軸がなく

  • 「キャリア設計」
  • 求人選定」
  • 「その求人に必要なスキルを満たしているか」
  • 「志望動機」

などにおいてブレが生じるため一貫性がなく転職に失敗しやすくなるからです。

そのため、転職理由が曖昧だと受かりやすいブラック企業や受かってもイメージと違うということが起こります

逆に言うと、転職理由さえ明確になっていると次に取るべき行動が自然とはっきりするため、それだけでも転職成功に一歩近づきます。

そのため、転職したいと思ったらまず転職理由を明確にしましょう。

今の会社から転職したい理由を考えよう

①なぜ辞めたいのか?
②何をしたいのか?・何ができるのか?
③どんな働き方をしたいのか?
④将来どうなりたいのか?

転職したい理由は上記の流れに沿って考えると整理しやすいかと思います。

転職したい理由を考えるうえで、特に重要なのは「それが他の企業に転職することで解消するのか」です。

転職したい理由が他の企業でも解消されないような場合、確実に転職して後悔します。

例えば、「人間関係が悪い」という理由のみの場合、これは他の企業でも起こり得る話ですし必ずしも解消されるとは限りません。

転職理由が明確になったらあとは行動するだけ

agent

転職理由が明確になったらあとは行動するだけです。

具体的に何をすればいいのかというと次の通りです。

1転職したい理由が解消できる業界・職種を調べる
2その業界・職種を調べて必要なスキルを知る
3スキルが足りない場合スキルを身につける
4スキルがすでにある場合には転職に向けて行動する

1・2に関しては、そんなに時間がかからずできるはずです。

転職したい理由が解消できる業界・職種を調べる

まず、転職したい理由が明確になったら、その理由を解消できる業界や職種を調べるようにしましょう。

たとえば、次のような感じです。

・実力に見合った給料がほしい→コンサルや営業
・一生活かせるスキルを身につけたい→エンジニアやWEBマーケティング、WEBデザイナー

②その業界・職種を調べて必要なスキルを知る

次にその業界や職種に必要なスキルがあるか調べるようにしましょう。

具体的に次のような感じです。

・営業→コミュニケーション能力や(TOEIC)
・コンサル→ロジカルシンキング
・IT系→それぞれの職種のITスキル

③スキルが足りない場合スキルを身につける

スキルが足りない場合は、スキルを身につけるようにしましょう。

というのも、転職がうまくいかない人は「その業界・職種に必要なスキルが足りない」ことが多いから。

つまり、スキルさえ身につけてしまえば転職の難易度もそこまで高くはならないのです。

事実私もIT系に行きたいこともありここに一番時間を割き、内定もスムーズに貰えています.

身につけるならITスキルがおすすめ

せっかく身につけるならITスキルがおすすめです。

というのも、IT業界自体が伸びている業界でもありスキルさえあれば容易に転職できるから

また、長期的に見てもくいっぱぐれることもないですし、独立や副業との相性がいいからです。

>>>>【未経験からITエンジニア転職】どんな職種がある?特徴や年収は?何歳まで転職可能?

では、どうやってスキルを身につければ良いのかというと、スクールに通うことです。

特に、プログラミングやWEBデザインについては、転職保証のコースがあることが多く一石二鳥ですよ。

中には転職成功率が98%のスクールもありますよ。

>>>>未経験からの転職におすすめのプログラミングスクール4選【転職支援付き】
>>>>【未経験からWEBデザイナー】転職支援付き!おすすめのWEBデザインスクール3選
>>>【未経験からの転職】WEBマーケティングスクールおすすめ3選【夢をかなえる】

④スキルがすでにある場合には転職に向けて行動する

スキルがすでにある場合は、すぐに転職に向けて行動するようにしましょう。

なかでも、おすすめしたいのが転職エージェントを利用することです。

転職をする際には「職務経歴書の作成」「求人の選定」「面接練習」「面接の日程調整」「入社後の条件交渉」などするべきことがたくさんあり、これらを効率よくする必要があります。

この点、転職エージェントでは転職にかかわることすべてサポートしてくれます

そのため、転職エージェントを利用すれば1人で転職活動をするより、驚くほどの速さで転職先が決まりますよ

>>>>【20代・第二新卒】本当に登録すべき転職エージェント厳選3社
>>>>【20代・第二新卒】本当に登録すべき転職エージェント厳選3社

転職したい業界や職種が固まっていなくても、無料でキャリア相談もしてくれます。そのため、自分にどういった企業がどうしても分からない場合は、最初から転職エージェントを利用するのも1つの手ですよ!

大事なのは転職理由が明確になってからのスピード感

speed

転職を成功させたい場合、転職したい理由が明確になったらすぐに行動にうつすことが大事です。

というのも、人間行動に移さないといつまでたってもやることはないから。

学生のころの宿題って「明日やろう」を繰返して、結局締め切りの前日に焦った経験は皆さんありますよね?

転職も同じで、すぐに行動しない場合結局いつまでも転職できずに終わってしまいます

思い立ったが吉日です。

すぐに行動するようにしましょう。

まとめ

今回は、転職理由が明確になったら転職成功の第一歩であるというお話をしました。

事実、私の周りでも転職に成功している人は、転職理由が明確でそこから逆算して行動している人が多いです。

そのため、まず転職理由を明確にするようにしましょう。

ぜひ皆さんの参考になればうれしいです。

今回は以上です。

転職

Posted by nao